ポジティブはる子 胃腸はまだおかしい

さすがだ。ボネ子先生👀✨

授業参観ラジオ。

 

日頃からのコミュニケーション。

真意を見抜く力をつける。

(観察眼を磨く!)

↑大切↑

 

子育てにおける重要ポイント。

目を見て話し合うこと。これは必ず。

 

江藤家ではですね、なんとですね、

 

私が小さい頃、父親に

はる子!人の話は目で聞け!目を見ろ!

と言われていたのです。

 

そして、素直な幼少期のはる子は、目で見て聞く事を実践してみた。

すると、その手応えを感じた。

 

そして、母親になり、子供たちにも伝えてしまった。歴史は繰り返す😸

「ママの目を見なさい!」

 

だから、真島先生のブログに出会った時。

目で見て聞く。

おう!?👀ここだ!と。

うちの子ここに通わせたい😍

 

低学年はまだまだ心の育成期だから、「お勉強」をする塾は高学年以降でいいのではと思っていたのです。

しかし、目で見て聞く!の松江塾。

楽しい授業の松江塾。

この塾は1年生から行かせる価値がある。行っといた方がいい、と思ったのです。 

 

 

ミチ子は幼児期からワークブック的な物が好きで、お友達が小学校お受験用の教室に通っていてそのプリントを見たり、公文に通っているのを聞いて、やりたい!と言っていました。

 

公文を見ると、思っていたより高い👀!1教科で松江塾の一月分。2教科にしたら高すぎるぞ!

プリントをこなしていくだけだったら、小学生の内容であれば、私が家で公文式の先生になれるのでは?

というポジティブ過ぎる考えを捻り出していました(笑)